お料理は、信州の旬の素材を活かしたお料理とともにライブキッチンで作る
出来立てのステーキをご堪能いただけます。ダイニングラウンジに配置されたライブキッチンでは、料理人がお客様の目
の前でお料理を作り、お客様に五感を通してお料理を感じていただきながら
夕食をお愉しみ頂きます。
四季を表現した繊細で、料理人こだわりの美しさで演出したお料理の数々を
コースでご提供いたします。
蓼科の「極」
高原野菜のバーニャカウダ 菜園風
温製アンチョビソース
鮪とサーモンのアッセンブル
蓼科の濃霧仕立て
季節のオリジナルスープ
市場直送旬魚とオマールのポワレ秋のイメージ
トマト風味のクリームソース
群馬県産赤城牛フィレ肉 仔羊のロティーをアクセントに
信州3種の味覚 (南アルプス塩泉の山塩・信濃むらさき・山葵)
蓼科オリジナル季節の炊き込みご飯
信州リンゴのコンポート フォンダンショコラ
コーヒーまたはアップルティー
※季節、仕入状況によりメニュー変更となります。
蓼科の「風」
高原野菜のバーニャカウダ 菜園風
温製アンチョビソース
鮪のグリルと秋野菜のマリアージュ エスプーマ仕立て
エシャロット 香るドレッシング
季節のオリジナルスープ
市場直送の鮮魚をゆずクリームソースで
色よく仕上げた白樺牛もも肉のローストビーフと白樺サーロインステーキの食べ比べ
信州3種の味覚(南アルプス塩泉の山塩・信濃むらさき・山葵)
蓼科オリジナル季節の炊き込みご飯
八ヶ岳牛乳を使ったこだわりの特製ブリュレ
コーヒーまたはアップルティー
※季節、仕入状況によりメニュー変更となります。
蓼科の「彩」
ゆとりろチーズのニンニク醤油漬けとメルバトースト
信州サーモンのマリネ 彩とりどり野菜
オレンジのエスプーマを添えて
季節のオリジナルスープ
豪州産サーロインステーキと温野菜
信州3種の味覚(南アルプス塩泉の山塩・信濃むらさき醤油・山葵)
蓼科オリジナル季節の炊き込みご飯
八ヶ岳牛乳を使ったこだわりの特製ブリュレ
コーヒーまたはアップルティー
※季節、仕入状況によりメニュー変更となります。
メニュー紹介
※季節、仕入状況により内容を変更してご提供致します。
ご朝食
蓼科オリジナルサラダ
自家製リンゴのソース
信州あらびきウインナー、ハーブウインナー、厚切りベーコン
じゃがいものグラタン仕立て
会田卵のフライエッグ
トマトのミネストローネ
クロワッサン、胚芽ロール
ごはん、鯖汁(鯖の味噌汁)もご用意可能です。スタッフまでお声がけください。
※季節や仕入れ状況により内容が変更になる場合がございます。
愛犬用メニュー
※わんちゃんのアレルギーや体調などを考慮しご注文ください。
愛犬同伴のお客様へ
レストランでのご夕食及びご朝食の場合
当館のレストランは、愛犬同伴でご利用いただけます。
愛犬は床またはカート(無料貸出あり)での同席となります。
※イスやテーブルの上にはお乗せにならないようご協力をお願いいたします。
※愛犬の無駄吠えが止まらない場合はお部屋にてお留守番をさせていただく場合がございます。また、愛犬の汚れや臭いがひどい場合には同伴をお断りする場合もございます。
※全てのお客様が気持ちよくお食事をお楽しみいただけますよう、ご協力をお願いいたします。
ご夕食がお部屋食の場合
お部屋でゆっくり過ごしたい方、元気なわんちゃん、犬見知り・人見知りのわんちゃんなど周りを気にせず滞在したい場合は、室数限定にてご夕食をお部屋でご用意いたします。
※ご朝食はレストランでのご提供となります。
※ご予約の際はお部屋食(ルームサービス)プランをお選びください。
※すべての品を一度でテーブルに並べさせていただきますので、スタッフの出入りは最小限にさせていただきます。
※お部屋食の場合、お食事は17:30からとなります。
※17:00までのチェックインをお願いしております。ご了承ください。
食物アレルギーへの対応をご希望のお客様へ
当館ではアレルギー物質を含む食材につきまして以下の対応が可能です。
アレルギー症状を発症される可能性のあるお客様については、お客様の安全を第一に考えお食事の提供を控えさ
せて頂く場合がございます。
何卒ご理解頂きますようお願い申し上げます。
(エビ・かに・鶏卵・そば・小麦・乳製品・落花生)+ 鶏肉・豚肉・牛肉
食品衛生管理について
当館は、東京都福祉保健局が所管する「東京都食品衛生自主管理認証制度」において、本部認証を取得しています。
【東京都食品衛生自主管理認証制度】とは…
HACCPの考え方に基づく衛生管理を評価し、第三者認証により「見える化」する仕組み。
食品取り扱い施設の自主的な衛生管理を、東京都が指定した民間事業者が審査し、基準を満たしていることを確認・認証する制度。
東京都の認証制度は、厚生労働省が示す「食品事業者が実施すべき管理運営水準に関する指針(ガイドライン)」をベースとしており、国際標準にも対応した内容となっています。